月: 2011年1月

  • ブルーベリー苗剪定

    昨年、地に定植していた苗木を生育不良につき鉢上げしていた。 ところが鉢に植えて1年で地に植えていたときに比べ数倍の生育を見せた。 もう1月も終わるがようやくブルーベリーの仕事に手がかかれるようになってきた。 右は剪定前の […]

  • 有機研 新年会

    いいねぇこういう雰囲気。 いかにも冬の宴会が伝わってくる。背景のピンボケがイイ。 それはさておき、先日の日曜日に有機農業研究会で新年会を行った。 前回のブログであげた合鴨を頂く新年会。 場所は築120年の農家の家。鍋を囲 […]

  • 合鴨 食す

    宗像市有機農業研究会にて新年会を行う予定。 今年は会員の5人が合鴨を使って田んぼを作った。 合鴨は春に生まれ、夏に田んぼで除草し、秋冬に油がのって美味しくなる。 相場では1羽3500円とのこと。 その合鴨をみんなで食べよ […]

  • 4H 研修旅行

    1月12日の夜、フェリーで大阪まで1泊3日の研修旅行に行ってきた。 写真は明石海峡大橋をくぐる前。フェリーより写したもの。 朝風呂後の気持ちいい寒さとすっきりした快晴。 久しぶりの遠出に昔の旅心を思いだした。 研修先は滋 […]

  • 氷点下

    朝は苦手。 ブルーベリーも剪定しなければいけない。 今年も花芽はいっぱいついている。 みかんは裏年がある。 ブルーベリーには聞かない。 なぜだ・・・ 今日は久しぶりに快晴だった。 気持ちはよかったがなかなか仕事がはかどら […]

  • 正月ボケ

    完璧に正月ボケしました。 稲刈りが終わり新米の配達が始まってから3ヶ月、自分なりに全力でやってきました。 その反動があったように思います。(自分を納得させているだけですが。) さて、現在正月ボケから脱却せんと百姓三昧だよ […]

  • あけましておめでとうございます

    ただいま、龍馬伝「霧島の誓い」を見ています。 お龍と龍馬が霧島の高千穂峰を登った回です。 「今こそ誰かが声を出してそれを伝え自らが行動し皆を動かしていかんといかんがじゃき!」 さて、2011年の幕開けです。 本年もどうぞ […]