月: 2011年7月

  • 草が生えても順調だ~

    さて、久しぶりに早めにご飯をたべ、PCに向かうがいざブログを書こうと思うとなにから書いてよいのかぱっとしない。 とりあえず今の水稲の状況を。 今年はタニシの食害がほとんどないため、今はきれいに生育しているように見える。 […]

  • ヒノヒカリ7.25

    生育調査のブログが続く。 間にはいろいろな仕事をしているはずなのになかなか書くところまで行きつかない。 株の間に草が生えて来た。タマガヤツリだと思う。

  • ヒノヒカリ7.18

    生育調査をするときはなぜか雨がぱらつく天気だ。 カメラがぬれないように注意してぱしゃり。 画面右側の生育調査のタグを押してもらうと一覧になって写真が並ぶので1週間置きの成長を見れます。 草が生えてきたのがわかります。(汗

  • 百姓三昧だよりNo.15完成

    おおよそ完成しましたNo.15。 ここ数日、日照りのよい日が続いていますがたよりの作成にもんもんとした日が続きました。 やっぱり外で汗をかいて仕事ができるのはいいことですねw でも毎回思うことだが時間をかけて、念を入れる […]

  • 海岸清掃

    4Hクラブで海岸清掃をした。 というのも4Hクラブは市からの助成を受けているからだ。 おかげさまでこんなに楽しい仲間がいる。

  • ヒノヒカリ7.11

    前回の生育調査から2週間。 やっとここまで大きくなりました。 正直に申しまして活着がすごく遅いと感じる。 それは播種から定植までの苗の期間がながく、老化してしまっているせいだろうと思う。 来年への課題は毎年出てくるのだが […]

  • おたまじゃくしに足が生えてきました。

    今日は蒸し暑かった。写真の通り、夏空な感じ。 低い雲が雨を予感させるが今日は降らなかった。 田んぼに水が入れられてからおおよそ20日が過ぎているのか・・・ おたまじゃくしももうすぐ上陸の季節。 田んぼの畦を歩いていると水 […]

  • 苗箱収納

    家に帰るまでが遠足、ではなく片付けが終わるまでが田植え。 草刈を先行させたため苗箱を洗い片付けるまで1週間かかってしまった。 これでようやく田植えがが終わったと言えよう。 前日に終えました、といっておきながらw 苗箱を洗 […]