スナップエンドウ収穫


e382b9e3838ae38383e38397e382a8e383b3e38389e382a6今日配達日だったがようやく野菜が1品追加された。

これから2週間ほどはコレが食べられそうだ。

スナップエンドウは野菜炒めに色どりとして入れてもいいがそれではせっかくの旬がわからなくなってしまう。

やはりこの食べ方がいいな。

マヨネーズ、凡人ですんません。

明日は種もみの温湯消毒。

いつか書いたかもしれないが温湯消毒の機械を協同で購入しており、9人程度で寄り合わせでする。

300Lのお湯を電気で沸かすので5時間ほどかかる。

そのため、8時から仕事を開始するには3時にスイッチをいれなければならない。

明日は2時50分起き。

,

“スナップエンドウ収穫” への2件のフィードバック

  1. いつも、ブログ拝見させて戴いております。
    山口の石田と申します。
    私も今日、晩生品種の温湯消毒をしました。

    温湯消毒機ですが、風呂のボイラーで60℃の温度設定でお湯を出し、バケツで入れています。これだと1時間足らずで60℃に達しますので、楽チンですよ!

    多分、去年秋の菊池研修旅行でご一緒させて戴いたと思います。

    今後とも、よろしくお願い申し上げます。

    • 菊池の勉強会の時に山口の環保研の御一行も一緒でしたね。
      どうぞよろしくお願いします。

      我が家の湯沸かし器は最近ですがエコキュートなので使いすぎるとお風呂に入れなくなってしまいます(^^;
      そうそう、それでどうにか早く温度があがらないかふと考えると風呂桶の側面は断熱構造になっていないことに気付きました。
      それで周囲をストレッチフィルムで巻いたところ温度の上昇が早くなりました。
      浸漬している最中も巻いていると電気代の節約になると思いますよ。

      たくなりさんもまたなにかアイデアがありましたら教えてください。