-
足元を固める
2018年が始まった。32歳の1年。 稲作11年目、無農薬では10年目。50歳で引退するならあと18年だから、29年中の11年目。 あと18回しか稲作はできない。意外と少ない。 50歳で引退と書いたのは実際に稲作の舵取り […]
-
新米の刈り取りが始まった
8月下旬から稲刈り前にやっておかなければいけない仕事をなんとか間に合わせ、その忙しさのまま稲刈りが始まった。 9月23日から27日まで4日間続けて稲刈りで、昨日も雨で刈取ができなかったが籾摺り […]
-
無農薬・無肥料のお米で酒を造る
もう何年も前から酒米を育てて酒を造ってみたかった。 私はアルコール分解酵素をほとんど持ち合わせていないので、ビールでも50ml飲めば眠くなってしまうくらい。 それでも日本酒の味くらいはわかるもので、アルコールを添加してあ […]
-
9回目の田植えから早3週間
最近はSNSの台頭と、子供との時間を大切にしたいということからブログの更新が滞っていた。 しかし、初めて私を知った方がウェブサイトやブログを読んでくれて、農業のことや考え方のことなどのアイデンティティーについて知ってくれ […]
-
排水路の補修
もうブログを更新しなくなってある程度時間が経つがたまに「ブログみてます!」という嬉しい声を聞くとやっぱり記録してきてよかったと思える。 3月下旬から田 […]
-
苗の準備中
今年の苗土で変わったのは採取時期。 今まではその年の2月や3月ごろにとってきていたが、今回採取したのは昨年の6月。 ぼかし肥料を混ぜたのが昨年の秋だがすでに半年以上経過している。 ぼかし肥料は有機物であるた […]
-
春起こし
春が来た! 今朝のニュースでは福岡市内は桜が満開だと伝えていたが例年通り宗像は2,3日遅く、朝はまだ3分咲きといったところだった。 しかし、日中は21度まで上がり、4月下旬なみだったそうだ。 日暮れ時には7分咲きくらいま […]
-
米ぬかぼかし散布
先月6日に仕込んだ米ぬかぼかし肥料を散布する時が来た。 2月20日のブログにアップしている写真はもとが青白く移っていることもあるが、米ぬかが発酵して色が変わっていることが分かるだろうか。 はじめは握るとだまになるくらいの […]
-
全圃場、土壌分析
今年は田んぼが増えることもあり、科学的な視点からも全ての圃場を把握しようと思い、全ての田んぼで土壌分析をすることにした。 1枚の田んぼから均等に5点を取り、乾燥、粉砕、混合して分析する。 全36筆。(圃場の […]
-
米ぬかぼかし7回目
有機無農薬栽培になってから7年目。 毎年米ぬかが出るので田んぼに返す意味でこの発酵肥料を作っている。 なぜ発酵させてから田んぼに返すのか、それは有機物が発酵することで生の米ぬかのときにはなかった効果が発揮されるからだ。 […]
-
緑米掛け干し
11月5日、最後の稲である緑米の掛け干しを終えた。 後は乾燥を待って脱穀、籾摺り、選別で出来上がり。 最近は農協青年部などの出事をキャンセルしながら仕 […]
-
ミルキークイーン販売開始
今年も新米の季節がやってきた。 といってもまだミルキークイーンしか刈り取りしていないのだが。 稲刈り前にまた一つ機械の更新があった。 これは通称「バネコン」といい、バネを利用したコンベヤー。 筒の中にバネが通っており、回 […]
-
出穂《しゅっすい》
写真は8月28日。ミルキークイーン。 今年は面白い年になった。というのも、普段では日照が少なく病気がでそうで心配だとか言っているが、本心では半分は面白がっている面もある。 作物というのは、あくまで自論だが作 […]
-
草刈機 破損
久しぶりのブログ更新に書くことは山のようにあるのだが、どの事象も起きたその時が旬で時間が経つにつれてブログで書くには億劫になってしまう。 写真は田の土手を草刈する道具、商品名ウイングモア。 2枚の羽がついており、片方は斜 […]
-
田植えを終えて早12日
今日でようやく田植えの片付けが全て終わった。最後まで残っていた苗箱を洗い上げた。 この間に何をしていたかというと、タニシとにらめっこ。と、ちょっとした休息。 長男が産まれて2ヶ月がたったが田植えが終わるまでなかなか子供の […]