-
花冷え
桜の花が咲くようになってからここ最近寒い日が続いている。ブルーベリーの花も膨らみだしたところで寒の戻り。葉芽の成長も若干鈍いようだ。
-
ぼかし乾燥
ソメイヨシノが5分咲きといったところか。数日前にはすでに福岡市の方では満開といっていたが、やはり宗像は寒いのか、八幡もすでに8分は咲いていたようだった。 昨日、一昨日より寒のもどりとなり、朝はだいぶ冷え込んだ。日中は日差 […]
-
整列
植栽がビシッと整列してると気持ちが良い。若干右に曲がっているのは車道側が微妙にカーブしていて、それに合わせたためだ。 しかし、家に帰ってみると物であふれた納屋。農業はいろいろな資材がつぎからつぎへと出てきて、もったいない […]
-
晴れ
前回紹介した桜がほぼ満開になった。もう桜が咲く季節になってしまったという、仕事の進み具合からちょっとあせる気持ちもこの天気でどこかに吹っ飛んでしまった。 天気で人の気持ちなんてものはどうにでもなるらしい。東北のどこかの県 […]
-
チップの運搬
昨年夏に搬入し、野積みしていたウッドチップの運搬が先日からやっと始まった。 すでに野積みにして半年になる。一度も切り返ししていないのに中は30度以上はあるほど熱を持っている。まだまだ発酵している途中だ。少しでも発酵させた […]
-
挿し木苗
挿し木していたブルーベリーの穂木。挿し木ではまず発根させるために肥料は与えない、と頭にあった。去年はそのせいか、一度も肥料はしていない。それでよいと思っていた。 しかし、やはり苗木業者さんの苗木を見れば1年目から木の生長 […]
-
ブルーベリー苗
冬真っ只中だが、昨日・今日と暖かかった。 あと数日でブルーベリーの定植準備が整うところまできた。そこで、ためしに1本だけ定植してみた。 写真はブルーベリー苗を鉢から取り出し、簡単に根をほぐしたところ。これをみても分かるよ […]
-
畑に石をいれるということ
植栽列にそって排水のために溝をほりあげた。しかし、予想以上の土の固さと粘土質のために急遽予定を変更し、溝に暗渠排水のための多口管(コルゲート管)を埋設することにした。 コルゲート管は水田の暗渠排水に使われるパイプで周囲に […]
-
ブルーベリー圃場着工
13日午前7時30分。熊本からブルーベリーの大先生がわざわざやってきてくれた。大学の後輩をつれて。 パワーショベルを借りて植列にそって溝を掘り、植え穴を掘る。植え穴にピートモスと籾殻を入れ撹拌。この二日間だけで予想以上に […]
-
竹パウダー
9月15日付けの日記にウッドチップを運んできていることを書いた。 今日、午前中にこのウッドチップをまた運んできたのだが、この会社(林田産業さん)で製造した竹のみを細かくすりつぶした竹パウダーのお話を伺ってきた。 イチゴ農 […]
-
農業祭
昨日、今日と2日間はJA主催の農業祭だった。 自分は宗像ブルーベリー研究会として参加。そのはっぴを着ていながらにして、農業福島園のお米を売っていた。 お米の前に折込みチラシをぶら下げていると、読んでくれた人が「あぁあなた […]
-
ウッドチップ運搬中
先日聞かされた剪定枝の残留農薬の件。業者に聞いてみるときちんと検査をした結果、ほとんど検出されないレベルであるとのことだった。 写真は3トンダンプで17台分を運んできたところ。このチップがブルーベリーの生育を助けるのだが […]
-
コガネムシと農薬と生きる意味
悩みの発端はチップを大量にマルチすることで問題になるコガネムシをどう対処するか。今日宗像ブルーベリー研究会の集まりで指摘された。コガネムシの問題はどげんかせんばいかんっとは思っていたが今のところ農薬以外に手立てはないのが […]
-
客土
ブルーベリー園の工事が進展しました。他から持ってきた客土をブルでおしなべたところ。 予想していた土とはまったっくちがう灰色か紫色といった土。雨でぬれれば粘土になるような土だった。土を搬入する前にどのような土か確認しておく […]
-
ブルーベリー園 工事中
.資本の投下。採算は8年後。 現在の状況は一番下の面にブロックで土留めをし、かさ上げするための土を入れる前である。土はどこかで出る残土を入れる予定(安く抑えるため)。そのため、いつ工事が完成するかは入る土しだい。土が入れ […]