月: 2009年9月

  • 春日ぼうぶら

    定植が遅れた春日ぼうぶらにようやく雌花が咲いた。 しかし、周りを見回しても雄花がない。雌花だけが季節を感じて咲きに咲いてしまったのか。交配しなければ実が着かずに終わってしまう。 そこで、祖母の畑で繁茂しているぼうぶらの雄 […]

  • 先祖からの言い伝え

    「米は早く刈らんと旨くない」 宗像ではほとんどの農家が口をそろえていう。先祖からの言い伝えと言うには大げさかもしれないが、このような知恵は長年にわたり言い伝えられ、農業の基本技術とも捉えられるようなもので、当たり前、常識 […]

  • 玄海 風の子保育園

    すべての繋がりは人を介してやってくるとはよくいったものだ。 ニュースレターを送っている友達の親戚に、保育園の管理栄養士をされている方がいて、ニュースレターを読まれて一度話しがしてみたいということを聞いていた。 7月に最初 […]

  • 農と農業

    百姓と称して農業を始めた。しかし、農業と農とは違った。 ちょっとしたショックだった。しかし、それが今でも正解ではない、正解なんて存在しないと思えて仕方が無い。 9月18日にアクロス福岡で行われた農文協シンポジウムで宇根豊 […]

  • 消防団 全団員訓練

    9月13日の日曜日、午後から年に1回の全団員訓練が宗像ユリックスのサッカーグランドにて行われた。 よくテレビで消防団の消化訓練をしているが、スピードは違えどもまさにそれだった。 自分は初めての参加でホースの延長と伝令を受 […]

  • 暗渠排水放水

    夢つくしの田圃の暗渠排水の栓を取り田圃の乾燥を開始した。 夢つくしの刈り取りが27日前後であることと、今後の天候を読みながら田圃を刈り取りに向けて乾燥させていく。 田圃の乾燥が不十分だとコンバインがぬかってしまうため、十 […]

  • 畑仕事進行中

    最近ブログの更新が低迷中でした。 カメラを持って畑に行く習慣をつけないと夜になっていざ更新しようとしても書く話題がなかなか思いつかないもの。 写真が一枚でもあると、今日どんなことが起こったのかを思い返すこともできるのだが […]

  • お米完売!

    おかげさまで去年の収穫したお米(平成20年度産)が完売しました! 本当にいろいろな人が助けてくれました。そうでなければこんなことはできません。 お米を買ってくれるお客さん、さらに紹介していただける人、家族、親戚にも助けら […]

  • 灌水

    今年の3月に定植したブルーベリーは株元に大量のバークチップでマルチングしたため、特別な灌水は必要ないものとしていた。 しかし、ある品種だけ成長が3分の1程度しかないものがあった。1つの品種がすべての株において成長が悪いと […]

  • F認証立て看板設置

    明日、減減認証(通称F認証)の圃場検査がある。とはいっても植物検体を持ち帰って残留農薬の検査があるわけではなく、実際に栽培がされているのかどうかという確認だけだそうだ。 この検査のためには圃場ごとに生産者の認証番号や農産 […]

  • 竹パウダー堆肥

    生ゴミの投入を止めてからすでに2週間ほど経過しただろうか。 生ゴミ投入・撹拌をすべて祖母に任せていたため、撹拌が箱の底まできれいにできておらず、しかも過剰投入によって水分過剰になっていた。 表面はよく混ぜられているため一 […]

  • 西南暖地ブルーベリー研究会 IN 阿蘇 2009

    2週間前にも母校にかえったが短期間に、今度はブルーベリーの研究会にて阿蘇を訪れた。 なにかと熊本、阿蘇には縁がある。 今回の研究会はなんだかブルーベリーのいろいろな問題点や今後の展望の悪さなど暗い話題が多く、先が見えない […]

  • 九州大学公開講座1日目

    今日は学校の授業を受けてきた。とはいっても大学の講堂ではなく、とある施設の会議室。 まさに大学教授の授業といったところだったが、2人目の畜産(黒毛和牛の草のみによる肥育)の話しが面白かった。 もともと、自分は将来的に畜産 […]

  • ニュースレター完成

    今回のニュースレターは1枚目の文章を考えるのに1日半かかってしまった。 ちょうど天気の良すぎて暑すぎる日だった。ほとんど日中は汗をダラダラ流しながら土ホコリにまみれてする仕事に慣れているため、いざ机に向かったとたんに睡魔 […]