月: 2011年2月

  • まねき猫にブルーベリーを贈呈しました

    写真はちょっと分かりにくいですが3年生の生育の良いサザンハイブッシュ種の2品種を贈呈しました。 先日、17日にまねき猫で行っている毎週木曜日の農業体験を当園にてブルーベリーの鉢上げの体験をしてもらった。 半日だったが仕事 […]

  • 梅が咲く

    家の上にある梅畑(他人様の畑)では梅が7分咲きといったところか。 今日は春霞かと思っていたらどうやら中国の大気汚染が流れてきていたという話を又聞きした。やや信憑性に欠けるがそうだとしたら私のこの咳が止まらないのはそのせい […]

  • 米にモーツァルト

    以前にも冷蔵庫にモーツァルトを聞かせているということを書いたと思う。 しかし、CDで24時間かけっぱなしだったためかオーディオがCDを読み込まなくなってしまっていた。 また、冷蔵庫自体も新しくしたためお米に音楽を聞かせて […]

  • ここ数日の流れ

    「今の時期はなにをしているんですか?」 とよく聞かれるのは稲作のオフシーズンであり、自分には稲作以外に思い当たらないからだろう。 聞かれるたびに自分でも「最近はなにしてるんだろう・・・」などと本人も何に忙しいのか分かって […]

  • 環保研 新年会

    2月10日、熊本県の世界平和道場にて毎年恒例の環境保全型農業技術研究会・新年会に参加してきた。 環保研だけは忙しくても特別な用事がない限り参加しているが、それは自分への褒美でもあるのだろう。 ようやく会の主要なメンバーさ […]

  • 越冬する里芋

    サトイモは掘り起こさずにそのままにしておけば地上部の茎や葉は霜で枯れてしまうが、貯蔵茎の里芋は腐らずに何時でも収穫できる。 サツマイモは地下でも霜が降ると腐れてしまうのに何がちがうのだろうか。 里芋も掘り起こして親いもか […]

  • 自分の身に降りかかる試練

    昼の時間も夜の時間も足りない。 しかし、我の身に舞い降りるカルマはその器なりのものの様だ。 自分という器以上のものはあまり降りかからないと。 その器にちょっと多めに、溢れるか溢れないか、その状況がその人の器を大きくしてい […]

  • 炭焼き

    過去2年間、稲の穂が出た時に竹酢液を葉面散布してきた。 その時に使用した竹酢液は近くの農家さんの手造りだ。 数日前から3日間掛けて竹を割り、窯の中に詰めてようやくフタがされているところ。 この窯ももちろん手作りだがとても […]