カテゴリー: 大豆

  • 大豆 播種

    大豆の栽培は今年で5年目。しかし、今年も大豆は試験的な栽培にとどまっている。 理由、問題点はいくつもある。 まず大きな問題としてその採算。 1反あたり良品が100㎏と仮定して、1㎏あたり1000円だとしたら10万円プラス […]

  • 大豆について

    昨年の12月に発行した百姓三昧だよりに入れた大豆のこと。 せっかく書いた文章なのでこちらでも紹介しておく。 *************** ~今、福島光志がひそかにワクワクしている大豆について~ 大豆は良質な植物性たんぱ […]

  • 枝豆狩り体験は10月12日に決定!(5日から12日に変更しました)

    8月の雨続きで2回目の中耕がずっとできずにいた大豆。 9月3日に中耕ができてきれいになった。 大豆には種を播くときに除草剤を散布しながら播種するがまったく使わなくてもこれだけきれいに中耕除草できる。   &nb […]

  • 大豆乾燥中

    今年で2年目の挑戦となる大豆。 今年は2反の田んぼを稲をつくらず大豆を植えていた。 写真は大豆の収穫期、通称汎用コンバインと呼ばれるもの。 隣町の地区に刈取の作業委託をして刈り取ってもらっているところ。 2反という面積は […]

  • 雨降らずとも田に水有り

    稲よりも遅く発芽し、稲の間を縫って穂を突き出す稗(ヒエ)。 このヒエはどうやらヒメタイヌビエというらしい。 このヒメタイヌビエは漢字で書くと「姫田狗稗」 狗は旧字体で、今では犬。狗は宇根豊さんの農と自然の研究所から出てい […]

  • 大豆 中耕

    なかなか雨が降らない中、8月1日大豆の中耕をした。 今年の大豆は発芽直後の目をハトとカラスに食べられてしまい、半分はなくなってしまった。 一般栽培では、大豆を播種するときは豆全体に赤色の農薬を付着させて播種する。鳥に食べ […]

  • 大豆 発芽

    7月14日に種を播いた大豆が発芽してきた。 一度も雨は降っていないにも関わらず、土壌の水分だけで発芽した。種というのはすばらしいものだ。 ここ数日は川の水も少なくなってきていて、エンジンポンプで水を汲み上げて入れている田 […]

  • トーミ

    トーミとは漢字で書くと唐箕。 風の力を利用してごみを吹き飛ばし選別するための道具。 この原理は今の稲を収穫する機械などでも応用されている。 写真は祖父がまだ大豆を作っていたころ、およそ30年ほど前のものだそうだが、ほとん […]

  • 大豆

    やっと大豆を収穫しました。