-
稲生育中
あと9日で田植えとなった。稲は順調に生育している。今日は田圃に水を入れるため川を堰きとめ溝に水を入れる「入れ堰」といわれる出方が行われた。このあと14日にはため池の水が流される。それぞれの田圃はその位置関係 […]
-
暮れ返し
昨日からやっとトラクターが入られるまで田が乾いた。昨日の午後から肥料を蒔き、耕起している。写真のトラクターの前方についているのが肥料ふり機。運転手、爺さん。 早朝からトラクターに乗っているとつい眠たくなって起している直線 […]
-
田植え前の雨
田植え前の雨というのは非常にありがたいもの。しかしそれは田の準備が整っていたらの場合。2週間前には肥料を入れ田を耕起しなければいけないのだが雨が降ったあと3,4日は乾かさないとトラクターがぬかってしまう。ここ数日連続して […]
-
緑化
植物は植物なりの生命の偉大さを感じさせるものだ。2日でここまで変わる。今見えているのが第1葉。この葉が3枚と4枚目が出てきたころが田植えとなる。
-
水稲発芽
一見するとなんだか分からないだろうが、これはもやしになった稲の芽である。25日に播種し、育苗箱を積み上げてビニールをかぶせることで温度を上げ、発芽をそろえるということをする。そのため、伸びてき […]
-
農業の現実②殺菌剤
昨日から水稲用種籾を浸漬し、芽だしという水稲栽培における一番最初の作業がはじまった。写真は殺菌剤を溶かした水に種籾(たねもみ)が入った袋が浮かんでいるところである。 はっきり言ってこのブログは自分の米を販売するチラシにも […]
-
チラシ配布開始
先日から米販売のチラシを配布し始めた。チラシの宣伝効果というのは物にもよるが0.1~0.3%らしい。現在までにおよそ200枚配ったが純効果は2%といったところ。やはり米という商品で安価な価格設定だからだろうとは思うが、安 […]