-
春耕起
ようやく田んぼの耕起が始まった。 草刈を終え、夏野菜の定植を済ませ、配達・発送の水曜日を済ませ、ようやく・・・ 本来は昨年末に一度耕起をしておきたかったが年末は忙しく、2月までちろちろと仕事をして後回しにしているとレンゲ […]
-
空
最近はブログの更新頻度も落ちてきた。 日々に感じる季節感、とめておきたい記憶、伝えたいワクワク・・・いろいろあるのに感情だけでも整理することに時間がかかる。 田んぼの草刈を一通り終え、夏野菜のいろいろに着手したここ数日。 […]
-
籾殻燻炭
4月29日、晴れ。 日の出とともに着火し、2時半までかかって焼いた。 籾殻は2月に籾摺りしたヒノヒカリの籾殻をフレコンバックに取っておいたのだが2ヶ月の間、動かすことなく倉庫に置いていたらネズミの巣になっていた。 物陰に […]
-
小米の米粉
昨日静岡の製粉機メーカーに送っていた小米が粉になって帰ってきた。 送った30kgの小米は、粒子の大きさを3通りに分けて製粉してあり、それぞれの粉の粒子がどのような料理に向くのかを検証する。 その上でどの大きさがいいのかを […]
-
イチゴの季節
4Hの先輩からイチゴを取りにこないかと呼んでいただいた。 両親との連携が取れず、収穫の盛期を迎えたが人手が足りずに収穫しきれないそうだ。 こんなときに自分を呼んでくれるのはありがたいことだ。 手が足りずに売上になるものを […]
-
種籾 毛取り
桜も散ってそろそろ本番に向けて準備をする季節になった。 昨日、今日は種籾の毛とりをした。 籾の表面には無数の毛が生えており、これをこすり合わせて取ることで籾に刺激を与え、発芽がそろうように助けるための作業。 やっていない […]
-
ラビットアイももうすぐ開花
今日は雨。 午前中の配達では久しぶりに雨の中だった。 配達中にお米の袋がぬれないようにタオルをかぶせて運んでいるとそれだけで褒めていただいた。 いやぁなんだか前回の百姓三昧だよりの文章が良すぎたのか、イメージばかり先行し […]
-
環保研 総会
7日・8日と環保研の総会に行ってきた。 今回の総会では聞きたい事がいくつかある中でほとんどの答えをいただいてきた。 それに加え、稲作から派生する加工品に関する出会いが2件。 一つは、精米時にでる米ぬかの活用について。 米 […]
-
将来性
今日も少し風邪気味なのか、晩御飯を食べると体がだるく感じられた。 そんな中、将来への不安を感じ今年の作付け表をチェックする。 特別問題があったわけではないが、再確認しすこし落ち着いたのかその先をぼんやりと思い馳せてみた。 […]
-
冬の仕事のはずが春になりました
去年まで倉庫横の土手に草が生えて仕方が無かった。 草刈機で刈ろうにも塀があるわ石がごろごろするわパイプは横切ってるわで難儀していた。 今年の冬の間にはコンクリートを打とうと父と話してはいたが自分もいろいろな仕事がありなか […]
-
晴れ
今日から田川佐央理さんと一緒に暮らしていくことになりました。 明日、入籍します。 数日前から快晴が続いていて、1週間前の予報では曇りのち雨、数日前になると晴れのち曇りに、そしてつい先日になり快晴の予報になり気温も21度ま […]
-
夏野菜 播種
ようやく夏野菜の種まきが出来た。 播いたのは大玉トマト、ミニトマトの赤と黄色、ナス、ピーマン、きゅうり、とうがらし、それと赤チシャと焼肉用のチシャ(レタス)。 就農して1年目に即席で作った苗床用のハウスを解体していたもの […]
-
ヒノヒカリ 籾摺り完了
昨日でヒノヒカリの籾摺りを完了させた。 写真は玄米用として販売するヒノヒカリを籾の混入が無いようにもう一度籾摺り機にかけている様子。 本来ならば屋内でするが、2次籾摺りの手間を省こうとフレコンバックに玄米をいれ、フォーク […]
-
大豆 中耕
昨日、小麦の中耕をした。 中耕とは書いて字のごとく、中を耕す。 通常の麦の栽培では除草剤を2回ほど、播種時と今頃に使用する。 では除草剤を使用せずにどうやって麦を育てるかというと、条で播種しているのでその間を耕し、雑草を […]
-
ブルーベリー 欠株に補植
先週末に剪定を終え、欠株に鉢栽培していたものを定植していた。 ほぼ1日中作業しても13本程度ずつしか進まなかったのは私の作業スピードが遅いからか・・・ 毎年、コガネムシの幼虫の被害で数十本ほど枯れていく。 一度大きく成長 […]