カテゴリー: 水稲

  • 田植え準備進行中

    今年の苗は一見すると均一に生育がそろっていて見栄えは良い。 去年よりずいぶん良くなったとはいえるものの、自分としては40点、赤点ではないくらいといったところ。 そもそもこのマット苗方式の育苗方法では化学肥料を使わずに理想 […]

  • パン用小麦 収穫

    2日前、パン用小麦「ミナミノカオリ」の脱穀をした。 種を菊池の農家さんから2kg分けてもらい播種したのが昨年の末。 中耕除草を3回行った。麦踏みもするつもりだったがタイミングを図り損ねてしまった。 まだ量ってはいないがお […]

  • 田植え前

    田植えまであと2週間を切った。 苗は種を蒔いてから8日目。 現在は田んぼの2回目の耕起作業中。これを暮れ返しというが由来は知らない。 慣行農法であれば化学肥料を散布しながらトラクターで耕起しているところ。 今年の田んぼは […]

  • 播種まであと2日

    今日、箱に底土を入れた。 我が家の播種機は土を入れる装置は一つで、一度箱に土を入れてからもう一度機械を通すことになる。 今では箱を自動で送り込む装置や出てきた箱を自動で積む装置のついている播種機がある。 今のところ22年 […]

  • 床土 粉砕

    田んぼから取ってきて軒先を長い間占拠していた土。 からからに乾き、塊は足で少々踏んづけても砕けないほどに固まっている。 これをこの粉砕機で粉々にする。 田んぼから取ってきた土といえど、たまにはゴルフボール大の石も混ざって […]

  • 久しぶりの雨

    昨日で田んぼの春起しを終え、今日の雨の日を迎えることが出来た。 また一つの区切りを迎えることが出来たような気がする。 今年の種撒きは6月2日ごろを予定しているが、これからの2、3週間の間に種まきまでの準備を終えなければな […]

  • 春耕起

    ようやく田んぼの耕起が始まった。 草刈を終え、夏野菜の定植を済ませ、配達・発送の水曜日を済ませ、ようやく・・・ 本来は昨年末に一度耕起をしておきたかったが年末は忙しく、2月までちろちろと仕事をして後回しにしているとレンゲ […]

  • 種籾 毛取り

    桜も散ってそろそろ本番に向けて準備をする季節になった。 昨日、今日は種籾の毛とりをした。 籾の表面には無数の毛が生えており、これをこすり合わせて取ることで籾に刺激を与え、発芽がそろうように助けるための作業。 やっていない […]

  • 環保研 総会

    7日・8日と環保研の総会に行ってきた。 今回の総会では聞きたい事がいくつかある中でほとんどの答えをいただいてきた。 それに加え、稲作から派生する加工品に関する出会いが2件。 一つは、精米時にでる米ぬかの活用について。 米 […]

  • 床土搬入

    先日までこの場所には米ぬかぼかしが居座っていた。 ぼかしはまだ熱が上がっている状態で、本来ならば完全に発酵しきったとは言えない。 しかしまぁおおよそいいか、っといった感じ。 ぼかしはすべてブルーベリーの畑に散布した。 1 […]

  • 黒米も完成

    さんちゃん農業でできました! 今年もさよこばぁちゃんの力添えがありました。 その力添えとは、古代米の籾摺りの時にどうしても前に摺った米が混ざってしまう。 その米は色彩選別機でおおよそ選別できるのだが、2回選別機にかけても […]

  • 古代米・ヒヨクモチ籾摺り

    古代米の精米をする前に夢の華という品種の作付けを以来されていて、田んぼ1枚だったのでフレコンバッグで保存しておいた。 それを、20日(日曜日)に籾摺りを行った。 写真はフレコンバッグから直接籾摺り機に投入している風景。 […]

  • 収量調査 脱穀

    やるせない。40分もかけてブログを書いたのに下書きもされず消えた。。 1月に青年農業者会でプロジェクト発表を行うことは以前書いた。 今日は今年、行ってきた3品種の収量調査を始めた。ようやく。 平均的な3株を採取し、かけぼ […]

  • おにぎり3つをぺろり

    母は昨晩残ったミルキークイーンの冷や飯をおにぎりにしたところ3つあったそうな。 お昼ごはんは私も父もいなかったので特別おかずを考えていなかったそうだ。 そこでお昼になったところ、3つも入らないなぁっと思いつつ一人でぺろっ […]

  • 黒米脱穀

    黒米はかけぼししてからおおよそ1ヶ月が経過した。 定期的に雨が降りなかなか乾かなかった。 10日前にかけぼしした赤米のほうが先に乾いていた。 脱穀はあともち米が残っている。 すべて脱穀が終わってから籾摺り。 籾摺り機はど […]